GCP(Google Cloud Platform)でWordPressをはじめた際のメモ – 2019年2月

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Tech

(最終更新日:2019年2月28日)
GCPの無料枠でWordPress環境(本サイト)をスタートした際の備忘録を残します。
[次の記事:GCPでWordPress運用 ― メモリ不足の解消]



ざっくりググって実践した際に詰まったポイントを主に書いていきます。
基本的な設定はこちらのサイトを参考にしました。
Qiita – GCP(Google Cloud Platform)でWordPressスタート(2018年10月)
大阪SEのメモブログ – 【WordPress移行】GCPでWordPress環境を構築する(2018年10月)

このうち、「大阪SEのメモブログ」様の手順でおおよそサイトの立ち上げを完了できました。

少し手間取ったポイントを記します。
(1) WordPressVMデプロイ時のwarning
上記ブログの通りにVMのディスク容量を無料枠の30GBに設定してWordPressのVMをデプロイしたところ、「ストレージが10GBを超えている」という旨のwarningが出ました。
VMのディスク容量は後からでも変更できるようなので、デプロイ時に10GBとして、後でVMマネージャからディスク容量を30GBに変更することでデプロイを完了させました。
なぜwarningが出たか判明する前にデプロイが正常完了してしまったので根本の解決はできませんでしたが、現時点で特に問題は見られません。

(2) 静的IPアドレス設定時のトラブル
WordPressをデプロイしたVMの外部IPアドレスを設定した際に、静的IPアドレスを使用するとWordPressへのアクセスが途端に重くなりました。
VMの外部IPアドレスはデフォルトで「エフェメラル」に設定されていますが、エフェメラルIPアドレスではVMの対外IPアドレスが変更されることがあります。
そのため、webサーバとして外部に公開するためにはVMのアドレスを「静的外部IPアドレス」に設定して固定する必要があります。
しかし、「静的外部IPアドレス」に設定したアドレスにブラウザからアクセスするとWordPressへの接続が遅すぎてタイムアウトで接続失敗、または画像データがロードできないといった事象が発生しました。

解決方法として、WordPressのURLをVMで設定した「静的外部IPアドレス」に変更することで、正常に接続できるようになりました。
GCPでWordPressを立ち上げた際に、WordPress側のデフォルトURLにはVMのエフェメラルIPアドレスが初期設定されています。
VMの外部IPアドレスを静的IPアドレスに変更してアクセスを試みた際に、WordPressのURLがエフェメラルIPアドレスのままであったためアクセスに失敗したようです。

WordPressのURLは「ダッシュボード > 設定 > 一般」から変更できます。
具体的な手順は以下の通りです。
GCPで「静的外部IPアドレス」を予約、静的IPアドレスを控えた上でVMの外部IPをエフェメラルに設定します(未使用の予約済み静的IPアドレスを所持していると料金が発生するそうですが、ステータスを見る限り今回課金は発生しませんでした。気になる方は要調査)。
ブラウザからVMのIPアドレス(エフェメラル)にアクセスし、WordPressにログインして「設定」のWordPress URLの中身を先ほど控えた「静的外部IPアドレス」に変更します。
その後、VMの外部IPアドレスを予約した静的IPアドレスに戻すことでWordPressに正常にアクセスできるようになりました。
サイトURLの変更後はブラウザ上でのサイトの接続、表示完了に1秒とかからなくなりました。

なお、USのeastデータセンタにVMを置きましたが、pingは160ms程度でした。
lolipopサーバでは9ms程度でしたが、webサイトとしてブラウジングする分にはUSサーバの現環境でも不自由はない体感です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを残す


CAPTCHA